大塚いちおさん "ウェルモ"との出会い
半月ほど経ち
まだふらふらとコパン探しに街に出ます。
まだふらふらとコパン探しに街に出ます。
北書店に行けばきっと
こころに響く本に出会うはずと訪れてみたら
大塚いちおさんの"ウェルモ"に出会うことが出来ました。
こころに響く本に出会うはずと訪れてみたら
大塚いちおさんの"ウェルモ"に出会うことが出来ました。

初めて見るウェルモ(上越妙高駅のキャラクタ―)
衝撃でした。
新潟県人なのにウェルモ知らなかった!
新潟県人なのにウェルモ知らなかった!
大塚いちおさんは、NHK朝ドラ「半分、青い」の
オープニングでイラストを描いた方。
コッシーと言えばわかる方も多いと思います。
オープニングでイラストを描いた方。
コッシーと言えばわかる方も多いと思います。
なんなんだこの子は
コパンそっくりじゃないか。
コパンそっくりじゃないか。
ウェルモがいるの分かりますか?
もそもそ動いていますよね。
少し困った顔
ちょっとせつない顔が
なんだかコパンを見ているようで
こころに突き刺さります。
ちょっとせつない顔が
なんだかコパンを見ているようで
こころに突き刺さります。
もう本なんてそっちのけで
ひと作品ずつゆっくり眺めて
一時間ほど見入ってしまいました。
ひと作品ずつゆっくり眺めて
一時間ほど見入ってしまいました。
あー連れて帰りたい。
ずっと眺めていたい。
会期中のためすぐには連れて帰れず
我が家には会期が終わり9月中旬にやってきました。
我が家には会期が終わり9月中旬にやってきました。
その後、妙高高原駅まで"ウェルモ"に会いに行きましたよ。
この絵を見ると
あのとき必死にコパン探しをした毎日があって
今は穏やかに見れることに
こころが日々癒されていることをしみじみ感じます。
いつも私たちをぶーっと眺めています^^
by MAISONTIQUE
| 2018-11-07 20:00
| 日々