人気ブログランキング | 話題のタグを見る
コパンさん_a0303951_13065775.jpg
三代目 2009年生まれ 今年9歳の男の子
プレーリードッグ 身長25cmのちびっこ



定期的なピコピコ(遠赤外線治療)と
サメ軟骨サプリのおかげで
いまは状態は安定しています。



2016年秋
コパンに病気が発症して
それから介護状態になった。



発症して数か月は
コパンも私たちも苦しい状況が続いた。



コパンが寝ている間しか外にでれず
いつまでこんな状態が続くのだろうと
とにかく辛くて大変だった。
でも私たちがこんなに辛いんだから
コパンはもっと辛いはず。


コパンには楽しく暮らしてほしい
元気になってほしいとその一心で
とにかく頑張った。



そう
前を向いて信じれば必ず報われる
そう信じています。
必ず良い方向に行く




苦しみのピークを過ぎたころから
光が見えてきた。



真っただ中では見えない光


気分は暗かったけれど
いつも希望は持っていた
何とか明るく考えるように
必ず今よりも良くなると


信じて頑張ったから今
ご褒美をもらっているのかな


決して浮き足立ったりはしないように
一歩一歩




コパンには頭が下がります。
どんなに苦しい時でも
一生懸命に頑張っていたコパンさん。
私たちを信じてついてきてくれた

頑張ったねっコパン


これからもいろいろあると思うけれど
信じてついてきて大丈夫よ


あなたを必ず守るから!





コパン
数度の片足麻痺や鼠径ヘルニア
馬尾症候群、右手が伸ばせない、
脊柱症による自咬症等
たくさんの持病持ちで
今は週に1~2度近赤外線レーザー照射と
サメ軟膏サプリなどでケアして
びっこひきながらも
元気に暮らしています。
自咬症原因は
脊柱症と発情期が関係あるように実感しています。
いつまた発症するかもしれない怖さはありますが
しっかりケアしていけば
いざというときもしっかり受け止められると思います。
そうならないといいなあ。







# by MAISONTIQUE | 2018-04-05 23:59 | 家のこと
ファブリックを纏うフランスのアンティークボタン_a0303951_15011349.jpg
直径4.8cmの大きなボタンは
糸をループ状にしたコード巻きつけた
マクラメのような存在感あるボタン


艶のある糸とコードを巻き付けた
シックで美しいパープルネイビーの
クチュールボタン


ゴールドベージュのボタンは
シルク糸を巻き付けた土台に
更にクロシェを施した
大変凝った作りに圧巻です!

SOLD OUT
ありがとうございました




# by MAISONTIQUE | 2018-03-28 12:00 | お知らせ
フランス アンティーク 手毬のように美しい糸ボタン_a0303951_14413645.jpg
手毬のように糸を巻きつけて手作りされた
フランスのアンティーク糸ボタンです

糸を這うように刺繍されていて
東欧を思わせるような
素朴なデザインも素敵です

土台は木でしょうか
とても軽くてコロンとしています

20世紀前後の大変希少なボタンですが
グッドコンディションです



SOLD OUT
ありがとうございました




# by MAISONTIQUE | 2018-03-28 11:55 | お知らせ

建築家 前川國男 新潟市美術館_a0303951_11070002.jpg

日本のモダニズム建築の巨匠
前川國男氏の作品
新潟市美術館は
来るたびうっとりします






建築家 前川國男 新潟市美術館_a0303951_11291727.jpg
きのこのようなシェードの外灯ランプ
連続性のスツールは陶器のような質感
直線とアールのデザイン

あげたらきりがないほど
すべてがなんて美しいのでしょう!
(あっ、蛇口についていたホースのブルーが悲しかったな
せめてグリーンでお願いしますm(_ _)m)




建築家 前川國男 新潟市美術館_a0303951_11294886.jpg
一番好きなのはタイル
30年以上の時を経てもこの美しい艶、質感
吸い込まれてしまいます・・・


いつまでもずーっと眺めていたい



# by MAISONTIQUE | 2018-03-25 23:59 | お気に入り
le chocolat alain ducasse manufacture a paris _a0303951_10335842.jpg
ありがたく美味しく頂きました


絶品ショコラ


たまらなく美味しい!
アランデュカスのトリュフショコラ




# by MAISONTIQUE | 2018-03-23 23:59 | お菓子